お知らせ
-
「クサムスビ」vol.9
寺報「クサムスビ」vol.9 得度 「オテラート」武士の献立、福島武山、森山町小3年生 「おてらくご」落語、立川志らら、笑福亭瓶二。森山町小3,4年生招待 アメリカ人ツアー 年中行事の様子など 2020.3.1発行 PDFクサムスビvol.9を読んでみる -
「クサムスビ」vol.8
寺報「クサムスビ」vol.8 「オテラート」竹久夢二とこども、仏前結婚式、VR森山町小学校他 東本願寺「春の法要バス旅行」 「寺と音と語り」 「おてらくご」落語、立川志らら、立川吉幸。4,5年生を招待 年中行事の様子、寺キャンなど 2019.3.1発行 PDFクサ... -
「クサムスビ」vol.7
寺報「クサムスビ」vol.7 「オテラート」泉鏡花『天守物語』を題材にした作品やお茶会、ありがとう森山町小学校など 蓮如御影道中 リーフレット完成、ホームページリニューアル。「おてらくご」落語、立川志らら。小学生が前座 年中行事の様子、旅行のご案... -
「クサムスビ」vol.6
寺報「クサムスビ」vol.6 「オテラート」金沢を代表する文豪、泉鏡花の『化鳥』を題材にした妖怪行列など 花まつり」帰敬式、青島広志さんのコンサート、こびと探しなど 「おてらくご」落語、立川志らら。小学生が前座を務める 年中行事の様子など 2016.11... -
「クサムスビ」vol.4
寺報「クサムスビ」vol.4 住職継承記念打敷披露東本願寺報恩講団体参拝写真展年中行事の様子など 2015.2.1発行 PDFクサムスビvol.4を読んでみる -
「クサムスビ」vol.3
寺報「クサムスビ」vol.3 「おてらくご」落語、立川志らら。森山町小学校4、5年生招待鈴木大拙館見学ツアー『武士の献立』舟木伝内仏前結婚式年中行事の様子など 2014.7.1発行 PDFクサムスビvol.3を読んでみる -
「クサムスビ」vol.2
寺報「クサムスビ」vol.2 住職就任式写真展年中行事の様子など 2013.12.1発行 PDFクサムスビvol.2を読んでみる -
「クサムスビ」vol.1
寺報「クサムスビ」vol.1 「おてらくご」初開催本堂冷暖房設置年中行事のご案内 2013.7.1発行 PDFクサムスビvol.1を読んでみる -
『結草』No.39「阿弥陀の御いのち」細川公英
『結草』No.39「阿弥陀の御いのち」 細川公英(金沢市・順教寺住職) 2022.8.13「追弔会」 2023.11.1発行 PDF結草No.39を読んでみる -
『結草』No.38「正しい問いを立てる」木村宣彰
『結草』No.38「正しい問いを立てる」 木村宣彰(鈴木大拙館館長) 2022.3.21「お太子さん」 2023.7.1発行 PDF結草No.38を読んでみる -
『結草』No.37「亡き人から案じられている」相馬豊
『結草』No.37「亡き人から案じられている」 相馬豊(白山市・道因寺住職) 2021.10.17「報恩講」 2022.12.1発行 PDF結草No.37を読んでみる -
『結草』No.36「あわれみかぶれるこの身なり」木村宣彰
『結草』No.36「あわれみかぶれるこの身なり」 木村宣彰(鈴木大拙館館長) 2021.3.20「お太子さん」 2022.7.1発行 PDF結草No.36を読んでみる -
『結草』No.35「コロナ禍から見える人間の闇」相馬豊
『結草』No.35「コロナ禍から見える人間の闇」 相馬豊(白山市・道因寺住職) 2020.10.18「報恩講」 2022.3.1発行 PDF結草No.35を読んでみる -
『結草』No.34「人として生まれてきたということ」相馬豊
『結草』No.34「人として生まれてきたということ」 相馬豊(白山市・道因寺住職) 2019.10.18「報恩講」結願日中 2021.11.1発行 PDF結草No.34を読んでみる -
『結草』No.33「どうか私が生まれた意味を教えてください」相馬豊
『結草』No.33「どうか私が生まれた意味を教えてください」 相馬豊(白山市・道因寺住職) 2019.10.17「報恩講」大逮夜 2021.7.1発行 PDF結草No.33を読んでみる -
『結草』No.32「時機相応の教え」木村宣彰
『結草』No.32「時機相応の教え」 木村宣彰(鈴木大拙館館長) 2019.3.21「お太子さん」 2021.3.1発行 PDF結草No.32を読んでみる -
『結草』No.31「小学生が教えてくれたこと」相馬豊
『結草』No.31「小学生が教えてくれたこと」 相馬豊(白山市・道因寺住職) 2018.10.18「報恩講」結願日中 2020.11.1発行 PDF結草No.31を読んでみる -
『結草』No.30「世のなか安穏なれ、仏法ひろまれ」相馬豊
『結草』No.30「世のなか安穏なれ、仏法ひろまれ」 相馬豊(白山市・道因寺住職) 2018.10.17「報恩講」結願日中 2020.7.1発行 PDF結草No.30を読んでみる -
『結草』No.29「亡き人と出遇い直す」細川公英
『結草』No.29「亡き人と出遇い直す」 細川公英(金沢市・順教寺住職) 2018.8.13「追弔会」 2020.3.1発行 PDF結草No.29を読んでみる -
『結草』No.28「善悪浄穢もなかりけり」木村宣彰
『結草』No.28「善悪浄穢もなかりけり」 木村宣彰(鈴木大拙館館長) 2018.3.21「お太子さん」 2019.11.1発行 PDF結草No.28を読んでみる