令和6年能登半島地震並びに豪雨で被害に遭われました被災者の方々に衷心よりお見舞い申し上げます

oterart金澤2016

2016.9.3-11
テーマ「怪なること」

9月3日から11日までの9日間の日程でオテラート金澤2016(後期日程)が開催されました。小立野地区、寺町地区、浅ノ川地区の11カ寺を会場に作家や美大生等、約60名が参加し、現代アートから伝統工芸まで多種多様な作品が展示されました。また、約40種類のワークショップなども催され、多くの方がアートやお寺に親しまれました。

浄光寺では昨年に引き続き「アートで知るわたしのまち」と題し、沈金師の芝山佳範さん(森山町小出身)と森山町小学校の3年生54名が一緒に作品を制作しました。
第7回目を迎える今年のオテラートのテーマは「怪なること」。当寺では、金沢を代表する文豪、泉鏡花原作の「化鳥」を絵本化した「絵本 化鳥」を題材にお面を制作。そのお面を実際に着けて、小説を暗唱しながら提灯を持って夜の大衆免(森山地区)を練り歩きました。
 

また、京都より絵本のイラストを担当されたイラストレーターで僧侶の中川学さんと泉鏡花記念館学芸員の穴倉玉日さんをお迎えしてのトークイベントも開催されました。小説がどのようにして絵本化されたのか苦労話やこだわり等、お二人の「化鳥」へ思い入れが伝わってくる貴重なお話をお聞きすることができました。同時に泉鏡花記念館と中川さんのご厚意により絵本の原画パネルや映像作品等も展示されました。

 その他、参加作家五名の作品の展示や田屋邦夫さん(森山町小出身)の能楽と荒木明日子さん(森山町小出身)による「怪しのハナシ」、来年建て替えの為取り壊しになる森山町小学校の校舎でのお化け屋敷、宇野満男さん(森山町小出身)の紙芝居、水引やラテアートのワークショップ、松永さんのかき氷など多数の催しが開催され、延べ3,300人もの方が参加してくださり、反響の大きさに驚かされました。今回も地域に伝わる小説や伝説を題材にアートを通して歴史や文化を再発見させていただく忘れ難いご縁となりました。


妖怪行列

2016.8.26午後7:30~8:30

3年生と芝山さんで制作した色とりどりのお面を着けて、妖怪になりきって雨の夜道を練り歩きました。普段あまり歩くことのない大衆免の真っ暗な小路に子供たちが暗唱する声が響き渡りました。「絵本 化鳥」に描かれている百鬼夜行さながらの怪しく雰囲気ある行列となりました。当日の様子はオテラート期間中に本堂でお面の展示と共に、常時上映されました。


トークイベント「泉鏡花の世界」中川学×穴倉玉日

2016.9.11午後4:00

今回、作品の題材となった「絵本 化鳥」のイラストを担当されたイラストレータで僧侶の中川学さんと泉鏡花記念館学芸員の穴倉玉日さんによる対談。中川さんは京都から駆けつけてくださいました。泉鏡花の世界~「化鳥」から「絵本化鳥」へと題して、化鳥に鏡花をこよなく愛するお二人のデープなお話しに集まった鏡花と中川さんのファン約50人は熱心に耳を傾けました。また装丁を担当された泉屋宏樹さんも大阪よりご来寺くださり「チーム化鳥」集合!おかげさまでとても贅沢で貴重な時間を皆さんと共有することができました。


怪しのハナシと能楽

2016.9.10午後5:30

 まず宝生流能楽師の田屋邦夫さんによる「竹生島」の披露されました。厳粛な雰囲気の中、幕が開きました。続いては荒木明日子さんの語りの時間。地元に伝わる「飴買い幽霊」をはじめ「耳なし芳一」、「踊る骸骨」などたっぷりとお話しくださいました。来場者の約70名は蝋燭の灯りが揺らめく暗い本堂に響く荒木さんの金沢弁を聞き入っていました。

お化け屋敷

2016.9.10午後6:00

近々建て替えの為に取り壊しとなる森山町小学校の校舎の1階と2階を会場にお化け屋敷を企画。地域の方や学生さんなど約50名にお手伝いいただいて開催する運びとなりました。
 真っ暗な金沢最古の校舎を歩く、それだけでも恐ろしいはずですが、学校に伝わる怪談や飴買い幽霊を題材に沢山の仕掛けを用意。その恐怖に校舎中に叫び声が響き渡り、泣き出す子も。でも飴を買ってくるというミッションをクリアしてみんな無事に俵屋さんのじろ飴をゲットしていましたよ。

報道等で初めて校舎が取り壊しになることを知り、校舎を懐かしんで訪れた方も多く、約800人もの入場者を動員し大変な人出となりました。予想を大幅に上回る長蛇の行列にどうなるのか心配しましたが、皆さまのご協力のおかげで大きなトラブルやケガなどもなく無事終えることができました。

お化け屋敷の後は、会場を浄光寺に移して宇野満男さんオリジナルの動く紙芝居「飴買い幽霊」も楽しんでいただきました。また松永さんのかき氷も延長営業。早々にシロップ切れで閉店となってしまうくらい大盛況でした。


ワークショップ

「水引ワークショップ」2016.9.3午後2:00

講師に水引アートクリエイターの井波佳奈さんをお招きして水引制作体験が開かれました。小学生からご年配の方まで幅広い年代の方々が多数参加してくださいました。各々好きな色の水引を選んで、ストラップやしおり、指輪を制作。皆さん真剣な眼差しで熱心取り組まれている姿が印象的でした。井波さんには時間を延長して丁寧にご指導してくださいました。

「お寺deラテアート」2016.9.4午後2:00

昨年大好評だったハンドドリップ講座。昨年に引き続き講師にアリーカフェの有延宏之さんをお迎えしてラテアート講座を開催しました。身近なようで身近ではないラテアート、参加されたほとんどの方は初体験。はじめは戸惑いながらも、思い思いの形をコーヒーの上に描いて楽しみました。とても貴重な体験となりました!

「松永さんのかき氷」2016.9.3/4/10/11

昨年惜しまれつつも80年の歴史に幕を閉じた名店の手作りシロップのかき氷を今年も味わうことができました。昨年のオテラート、今春の花まつりに続き今年のオテラートでも四日間だけの限定出店!懐かしの味を求めて連日行列ができました。おかわりする人続出。毎日通われた方も!松永さんの根強い人気には驚かされます。シロップが足りなくなったりしながらも1500杯ほど売れました。松永さんにも長時間にわたりお手伝いしていただき誠にありがとうございました。


その他の作品

  「写〈真〉仏」 松村れん /「手」 芝山佳範 /「とどまらない石」 野村由香/「カタチナイモノ」 井波佳奈/「能」 下橋晶/泉屋宏樹/中川学 


2016.8.23「北國新聞」朝刊

2016.8.27「北國新聞」朝刊

2016.9.4「北國こども新聞」(「北國新聞」朝刊)

2016.9.7「北國新聞」朝刊

2016.9.8「毎日新聞」朝刊

2016.9.9「朝日新聞」朝刊

2016.9.11「北國新聞」朝刊

2016.9.22「中日新聞」朝刊

テレビ報道

「妖怪行列」
◎2016.8.27「北陸朝日放送」
◎2016.8.31「金沢ケーブルテレビ」
「お化け屋敷」
◎2016.9.9「北陸朝日放送」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

金沢市にあるお寺、真宗大谷派 龍向山 浄光寺の住職

コメント

コメントする

目次