納骨堂Q&A

よくいただくお問合せ内容をまとめました。

一箇所に金沢サイズの骨壷で大体8つ納めることができます。これは金沢の一般的なお墓と同一個数ですので、通常のお墓と同じようにお使いいただけます。尚、骨壺は当納骨壇専用のものをご使用いただきます。

永代にわたり当寺が責任をもって維持管理させていただきます。仮に無縁になった場合でも通常のお墓と異なり撤去されることはございません。特に後継者に不安を抱えていらっしゃる方にご安心いただいております。

たとえ他宗派であっても、納骨を縁にこれから共にお念仏の教えを聞く者となっていただける方であればどなた様にも納骨していただけます。
※当寺は真宗大谷派(東本願寺)のお寺です。

基本的に受け付けておりませんが、ご相談下さい。

はい、事前に日時をお知らせ下さい。ご案内、ご説明いたします。

専用の骨壷を用意してございます。

365日、開門時(午前7時~午後6時)でしたら何時でもご自由にお参りいただけます。(特にお声かけは必要ございません)時間外でも事前にご連絡をいただければ、お開けいたします。

約20台の駐車スペースを確保しております。